Re: メタグロスLv50( No.26 )
日時: 2004/08/01 21:29
名前: たこ焼き
- 初カキコで失礼いたします。
個人的に BT用で
米パソ 反吐爆
地震 燕返し @残飯(ピントが手に入り次第変えたい)
がいいと思いますが・・・
何か指摘点があればよろしくお願いします。
Re: メタグロスLv50( No.27 )
日時: 2004/08/07 12:46
名前: 水
- 彗星 こっちの字だと思いますよ?
ハレー彗星の彗星のほう。
Re: メタグロスLv50( No.28 )
日時: 2004/08/13 11:46
名前: Dr.Grip
- はじめまして。Dr.Gripです。
古いスレを上げるのは、失礼だと意識していますが、メタグロス好きなんで、カキコさせて頂きます。
さて、本題です。
ぼくは特攻をすて、攻撃のほうへまわしました。
性格はもちろんいじっぱりです。
努力値配分は、 攻撃252 特防252 防御6 です。
種属値の比較的低い特防をカバーします。
技はコメットパンチ 地震
シャドーボール 燕返し
ピント持ちです。
フルアタなので対戦にもBTにも使えるとおもいます。
このスレがまたにぎやかになってくれるといいなとおもいます。
Re: メタグロスLv50( No.29 )
日時: 2004/08/22 14:46
名前: 魔人ブウ
- ぼくは水星だと思いますよ
惑星の!
Re: メタグロスLv50( No.30 )
日時: 2004/08/26 18:00
名前: unk
- コメットパンチはゴーストに当たるのに
シャドーボールを入れる意味がわからない全くわからない
Re: メタグロスLv50( No.31 )
日時: 2004/08/26 19:29
名前: View
- >>29
コメット(COMET)は日本語にすると彗星ですよ。
水星は英語にするとマーキュリー(MERCURY)です。
人にもよると思いますが、
「燕返し」と「岩雪崩」は使い勝手悪いですよ。
実際自分で使ってて、そう思いました。
「ヘドロ爆弾」をオススメします。
Re: メタグロスLv50( No.32 )
日時: 2004/08/26 21:53
名前: よしよし。
- めざパ岩or岩雪崩も候補に入るんじゃないでしょうか?
Re: メタグロスLv50( No.33 )
日時: 2004/08/26 22:38
名前: unk
- ヘドロ爆弾はルンパッパにしか効かんが
拘りでない場合突破できないのでまあ悪くは無い
拘りの場合は防御特化でも光合成のPPで押せるので
特に必要ない
岩雪崩はないとギャラドスに封じられてしまう
まあ何を持って使い勝手が悪いのかわからないが
ないとけっこう受けられてしまう
燕返しについては使い勝手悪い
というかすまんがハナからわけわからん
論外だろう
Re: メタグロスLv50( No.34 )
日時: 2004/08/26 22:42
名前: 鋼の年金術師
- >>31
そうですね・・・。
岩雪崩は基本的にギャラ対策で、ファイアーは元々かないっこないので無視として・・・。
って、出番無ええー!(黙
まあ人それぞれと思いますが。
一応私のを。
意地っ張り
努力値:HP・攻撃252
技〜
彗星拳、地震、反吐爆、瓦割りor燕返し
燕返しは必中だしPP多いし、それほど使いにくくはありませんかと。
Re: メタグロスLv50( No.35 )
日時: 2004/08/26 23:49
名前: View
- 「ヘドロ爆弾」を薦めた理由は、確かにルンパッパ対策もありますが、
それよりも追加効果が主な理由です。
3割毒はかなり優秀です 対人戦では普通の毒でも相手は焦りますし(焦らない人はそうとう肝が据わってるか、かなりの自信を持ってる人ぐらいでしょう)
BTでもその後の戦いが多少なりとも有利になるはずです。
それにルンパッパは速めに倒さないと後々辛いですよ。
「岩雪崩」は命中率が低い、というのもありますし、
覚えていたとしても素早さで劣っているメタグロスではギャラドスには勝てないかと・・・・・。
一匹で全てに対処するのは無理です
危ない橋を渡らずともギャラドスがきたら素直に変えるか、諦めた方がいいのでは?
「燕返し」は主に「影分身」対策かと。
Re: メタグロスLv50( No.36 )
日時: 2004/08/27 11:39
名前: 大爆発×大爆発
- はじめまして。よろしくお願いします。
本題
私の使っているワザは、
・彗星拳
・地震
・ヘドロ爆弾
・大爆発
メタグロスは、攻撃がとにかく高いので、
ひたすら攻撃型(?)にしました。
体力が少なくなったら、大爆発を発動!
Re: メタグロスLv50( No.37 )
日時: 2004/08/27 15:05
名前: unk
- まあ多分交替読みで打ち逃げするのはシングルバトルでは
基本なんすけどね
潰される相手と戦うってプレイングはまずありえない
まずパーティがギャラドス止められないんだったら
メタグロスに何を持たせたって負け確定なんで
メタグロスにとってギャラドスは全くの管轄外と考えられる
まあギャラドスを止められるという前提で
交換サイクルを繰り返していくうちに岩雪崩を当てていけば
2発なので素眠りを許さない、つまり突破できるということです
ないと完全に止められるので、岩雪崩はギャラドスを突破できる技ということになります
まあこんなのは当たり前の話なんですけどね
ヘドロ爆弾は毒が入ってダメージ計算以上の
数値を叩き出す技というのは嘘ではないが
間違いなくメタグロスの場合はルンパッパ以外にはありがたくない
ヘドロ爆弾はないとルンパ受けが必要になるが
受けれるなら拘り鉢巻で突破できるというところか
影分身対策は本気かジョークか無理に支持かどれかわからないですが
まあ対戦経験があれば普通にそんな対策必要ないのは分かるでしょう
Re: メタグロスLv50( No.39 )
日時: 2004/08/28 10:51
名前: 意味不明な人
- 交換サイクルを鈍くする撒きびしに注意ですね。ツバメ返しですが
簡単に落とされるようなポケで分身するのは成功率が低いので一般的には(分身自体一般的ではないが)硬いポケが回復しながら積む場合が多いので威力が低く不一致のツバメ返しで回復に追いつくか厳しいところ。持ち物が拘りでないのなら分身は黒霧もちに任せてよいかと。素早さあげれば一応岩雪崩れや爆発も機能すると思うんですがどうでしょう。潰される相手と戦うってプレイングはまずありえないという心理を逆手に取ったカウンターという荒技もありますし交換読みが必ずしも当たるとは限らないので一般的過ぎる技構成は警戒度のかなり高いメタでは読まれやすいためある程度個人でカスタマイズしたほうが読まれにくいという意味では良いかもしれませんね。まぁそんなにバリエーションに恵まれている訳ではないですが。まぁ私が言いたいのは却下と言われる技でも利用価値はあるということです。
Re: メタグロスLv50( No.40 )
日時: 2004/08/28 13:56
名前: ロックン
- 燕談議とかちょっと入ってみる。
メタグロスVSノクタス。(どちらも満タン)
1、とりあえずコメットryで瞬殺!と思ったら外れ。無論相手は大喜びで砂嵐。
2、今更変える訳にもいかないしボーマンダ倒れてたんで続行。コメットry当たれ!!ならず。ノクタスは分身。
3、以下続行。このターンでノク宿り木。
・
・
・
9、このくらいで確かだまし討ち急所で落ち。後3人抜かれ。お疲れ様。(ノクタスは最後の一匹でしたので吠える訳にもいかず。)
ということで。別にメタグロスに持たせる必要は無いですが、パーティに一匹くらいは居ても損はしないんじゃない?ということで。
自分的にはリフ持たせたいですが(死
コメットパンチ 地震 リフレクター 眠る@ラム
hp攻撃252辺りで。
Re: メタグロスLv50( No.41 )
日時: 2004/08/31 21:35
名前: mm
- >>30
ヌケニン対策に決まってるだろ。
Re: メタグロスLv50( No.42 )
日時: 2004/09/11 14:42
名前: 狸
- コメットパンチ 地震 シャドーボール つばめがえし なんて どうでしょうか?
Re: メタグロスLv50( No.43 )
日時: 2004/11/09 12:07
名前: アロハ〜w
- 普通に鉄蟹は意地っ張り、攻撃252、スバ252、HP6。
彗星拳、地震、岩雪崩、大爆発
これが一番安定していると思うんですが・・・
Re: メタグロスLv50( No.44 )
日時: 2004/11/09 20:29
名前: W20
- メタグロスは攻撃型、攻撃&爆発型、2刀冷静型のどれかを選べばいいでしょう。他のポケモンに合わせると破格の強さを発揮します。
性格は前の2つはいじっぱり、最後のはれいせいが合います。
攻撃型 爆発型 2刀冷静型
コメットパンチ ◎ ◎ ◎ (タイプ一致)
サイコキネシス × × ◎ (タイプ一致)
じしん ◎ ◎ △ (電気、鋼潰し)
シャドーボール ◎ △ △ (ゴースト、特にゲンガー&ヌケニン潰し)
ヘドロばくだん ◎ △ △ (草、特にルンパ&ジュカ潰し)
だいばくはつ × ◎ ×
かみなりパンチ × × ◎ (飛行、ギャラ潰し)
努力値は攻撃型は攻&HP252、防6、攻撃&爆発型は攻&早252、特防6、2刀冷静型はHP&防or特防に128、攻&特攻に127。アイテムはご自由に。
Re: メタグロスLv50( No.45 )
日時: 2004/11/09 21:05
名前: W20
- メタXは上のやり方でいけると思います。
Re: メタグロスLv50( No.46 )
日時: 2004/11/10 13:25
名前: 意味不明な人
- いや、ゲンガーは米パンでいいかと。
Re: メタグロスLv50( No.47 )
日時: 2004/11/10 21:02
名前: clamp
参照: http://www3.pf-x.net/~clamp/
- 意地っ張りでHP252 攻撃252 防御6で
燕返し 瓦割り 地震 シャドーBはどうでしょう?結構活躍可能だと
思います。彗星挙命中低いから・・・。使いやすいと思います。技マシンを
4つ使うのが短所ですね・・・。
Re: メタグロスLv50( No.48 )
日時: 2004/11/10 22:27
名前: W20
- >>46 彗星拳じゃ外れたら終わりですよ。ゲンガー相手ならシャドボの方が安定感があります。
Re: メタグロスLv50( No.49 )
日時: 2004/11/11 09:38
名前: 謎の人 ◆4LfWty9HQ.
- >>47
彗星拳は命中低くても必須。
燕返しは抜群でも120。コメパンは通常で150。
さらに追加効果付き。
それから瓦割りは弱点付けるのが地震と被る上、抜群でもコメパンと
同じな為却下。
シャドボは弱点付いてもコメパンとほぼ同じな為却下。
ヌケニンの弱点付くなら、岩雪崩でも使っておけって話です。
まぁ無難なのは、
コメパン 地震 岩雪崩 雷Por大爆発or反吐爆
ですかね。
Re: メタグロスLv50( No.50 )
日時: 2004/11/11 14:39
名前: W18
- 外れてもタイプ一致はいい!!
Re: メタグロスLv50( No.51 )
日時: 2004/11/12 02:45
名前: unk
- >>40
リフレクターはメタグロス自身をは守ってくれないでしょ
どちらかというとメタグロス封じであるラグラージ、雪崩不運のギャラドスらを誘ったときに
後続が出やすくするような意味合いしかない
ギャラドスは敢えてこっちから役割を与えるような技構成にしながらリフレクターで対処するというのは意味不明なので
ラグラージピンポイントとすら思える
ファイヤーやサンダーにも役割を与えてしまうので
雪崩抜きの突破力ではメタグロス自身が役割をもてないとかなり厳しい
地震カビへの役割としても受けである以上後手での繰り出し前提なので
交替攻撃で無防備になってしまう
メタグロス自体にリフレクターの恩恵を与えるには
別のポケモンがリフレクターを打ち逃げしないと無理だろうな
>>47
コメットパンチ抜くんなら
メタグロスよりもっと別のポケモンで同じ技構成にしたほうが
攻防ともにひとまわり強くなってよいのではないですか?^^
メタグロスを選択している時点で
コメットパンチは疑いようの無いメインウェポンだ
これを嫌うならコメットパンチなしのメタグロスを無理やり使うよりは
最初からメタグロスを選択しないのが賢明ですよ
ときにハピナスやレジアイスの雷は非常に使いやすい
これは役割を持てるために何度でも試行することができるので
外すリスクが無視できる程度に抑えられメリットを享受できるからだ
メタグロスの場合は潰されやすく役割が持ちにくいので
命中判定の試行回数が少なく、1発外れるのは非常に大きなリスクだ
なので命中を嘆くのは自然な反応ではあると思う
しかしないと押しが弱くなりすぎて、脆さとのリスクリターンが回収できんよ