Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.2 )
日時: 2003/03/26 07:31
名前: レニー(アート)
- 今回の口調は?(超余談)
勝手ながら、「赤緑型」なるものを作らせていただきます(ぇ
技は10万ボルト、サイコ、冷凍(吹雪)、自己再生
とりあえず努力値は素252特功252特防6
性格は攻撃↓特功↑
赤の頃よく使われてたものを再現してみました
間違いなく使う人はいませんが(多分俺ぐらい・・)
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.3 )
日時: 2003/03/26 21:58
名前: ちりっぷ
- スターミーでどくどく型はかなり無理があると思います。持久力がないので。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.4 )
日時: 2003/03/26 22:06
名前: 1
- だからナンバー1を勧めてるんでしょ!
まあ、それに意見があれば・・・。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.5 )
日時: 2003/03/26 23:03
名前: ちりっぷ
- 薦めるんじゃなくて1で決定ですよ。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.6 )
日時: 2003/03/27 18:35
名前: きのこ
- >>2
それだと再生使うひまないと思うんですが・・・
再生を波乗りに変えて完璧に攻撃型にするとか・・・
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.7 )
日時: 2003/03/28 12:50
名前: ミリアルド(さいたまさいたまVer)
- >3
毒毒型ならコスモ積んで自己再生するので持久力無いとは言えませんが?
基本は・波乗り ・冷凍ビーム ・10万ボルト ・サイコ
ですね。☆は怪しい光を覚えるので毒毒型もナカナカ活ける気もする。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.8 )
日時: 2003/03/29 01:38
名前: 八雲
- 書き込むのは初めてです。よろしくお願います…
ボクは毒毒型を勧めてみたいと思います。
技は10万ボルト、毒毒、コスモパワー、自己再生といった感じです。
コスモ→自己再生→コスモ→自己再生→毒毒といった感じでは専攻されない限り有効じゃないかなって思います。
調べてみたんですが、☆は個体値遺伝が出来ないんで個体値を15(約半分)で計算し、素早さとHPの努力値を上げると、素早さが174、HPが159となり、防御97と特防98となります。コスモを使えばなんとかいけるんじゃないでしょうか。どうでしょう?(コスモ1回後でもライボの10万で9割持ってかれますから電気タイプには交換必須ですけど)
10万を入れたのはエアームド対策です。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.9 )
日時: 2003/03/29 01:50
名前: 八雲
- ×:コスモ→自己再生→コスモ→自己再生→毒毒
○:コスモ→コスモ→自己再生→毒毒
ですね。間違えました。
これだと持ち物は、オボンの実か食べ残しになりそうですね
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.10 )
日時: 2003/03/29 09:17
名前: KAGE
- >>9
まず記事は修正しましょう。
コスモ→コスモ→自己再生だと弱点技に限らず食らったら自己再生する前に倒れませんか?。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.11 )
日時: 2003/03/29 11:24
名前: 八雲
- >>10
計算したんですが、☆の防御が97と仮定すると、コスモ一回後はラグラージの地震(Lv50の時の攻撃が最高の177+タイプ補正付き)でさえ最高で85しか受けません。これ以上の攻撃力はあんまりいないと思うので、通常攻撃にはかなり有効かと…(コスモ2回後の最高で63、2回耐えられます。持ち物のオボンの実などで、毒毒までもっていけるかと)
特防は効果抜群ではかなわないので引っ込めるしかないですね。でもそれ以外のドラゴン技にも耐えられると考えられるので有効かと。
弱点をつかれると厳しいけど、先制さえ出来ればかなり戦えるんじゃないかって思うんですが、どうでしょう…(やっぱり厳しいのかな…?)
上記の☆のステータスは個体値15です。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.12 )
日時: 2003/03/29 23:57
名前: ぽーけ
- l、んfkぎlfヴぃ、うど。いでお。9お^−@pph@@@gg@0g!?()()()8&%$%&#"!!!@AO]\[|yagggggddddvw{
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.13 )
日時: 2003/03/30 00:01
名前: ぽーけ
- すっすみまさせん上のは弟がキーボウドやマウスたたいたりして!
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.14 )
日時: 2003/03/31 17:15
名前: 桜蝶
参照: http://plaza.rakuten.co.jp/outyou/
- スターミーは私が前育成論書いたんですけど。
まあいいか。
雷&雨乞いなら波乗りとも一緒に使えますけど?
私的には雷・雨乞い・波乗り・冷凍ビームです。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.15 )
日時: 2003/03/31 20:28
名前: きのこ
- ↑
だと相手を一発で倒さないときついですね。スターミーが2発たえられるのは結構きつそうですし・・・
ちなみにラグラージ相手だと相手の攻撃で2発で落ち、こっちが雨乞いをしたあと波乗りをしても倒せません。(努力値関係スターミーMAX、ラグ0)これでは雨乞いをする意味がありません。(後につなげるモンスターがいれば別ですが)結局雨乞いはしている暇がありません。2発以上耐えられれば雨乞いは有効になりますけど・・・速攻型にするならば、やはりフーディンと同じで弱点を多く突ける4色ミーがよいように思います。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.16 )
日時: 2003/10/28 14:48
名前: ガッチャマン
- レニーさんえ、スターミーは冷凍ビームor吹雪があったほうがいい。ラティオスやラティアスに勝てなくなる。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.17 )
日時: 2004/02/01 12:39
名前: るーい
- 1とかぶるけど
コスモ、自己再生は攻撃型でも使える
コスモパワー、自己再生、10万ボルトor波乗りorサイコキネシスor冷凍ビーム
コスモ→コスモ→自己再生→コスモ→コスモ→コスモ→自己再生→コスモ→攻撃
決まれば最強?
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.18 )
日時: 2004/02/01 13:13
名前: ぴーす
- 自分もフルアタ、持ち物はピントレンズ決定。
努力値フルアタなんで、特功速252、HP6で。
コスモだったら昆布恐怖です。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.19 )
日時: 2004/02/09 18:40
名前: まさ
- すみません、ファイアレッドでは
どこででてくるんでしょうか?(∪_∪)
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.20 )
日時: 2004/02/10 18:41
名前: るーい
- 出ません
スレ違いです
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.21 )
日時: 2004/04/03 14:31
名前: neppy
- こんにちは。
教え人を利用したらどうでしょう。
努力値は、素早さ252 あとはわかりません。
あやしいひかり どくどく みがわり じこさいせい
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.22 )
日時: 2004/04/03 14:35
名前: 卵孵し屋
- >>21
耐久の無いスターミーには無意味かと。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.23 )
日時: 2004/04/03 14:49
名前: Maria
- >>22
無意味って・・。
先制怪しい光で強引に受ける事も十分可能です。
某氏からの受け売りですが、真っ向から否定しようとするのはやめませんか?
まあ、FOも強いですが、コスモ型がやはり強いですね。
ただ、自己再生よりも眠るがいいと思うのは私だけ?
毒や麻痺恐いですし。
自然回復があるので再生でもいいかもしれませんが、コスモと交換は相性が悪いと思うので・・。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.24 )
日時: 2004/04/03 15:12
名前: め
- >>23自然回復なのでチルタリスと同じ素眠り交換ができますよね。
怪光、眠る、波乗り、身代わり@食べ残しとか
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.25 )
日時: 2004/04/03 16:26
名前: カラス
- >>22
防御・特防ともに種族値85です。決して低くはないと思われます。
それなりに耐久あるので、瞑想型というのもいいと思います。
瞑想 サイコキネシス 波乗り 十万V@ピントorラム 性格 控えめor臆病
特攻252 早252 HP6
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.26 )
日時: 2004/04/03 22:13
名前: クラウディア
- スターミーは瞑想覚えません。
これだけではアレなので
サポート型とか
光の壁、リフレクター、波乗り、眠る@食べ残し 図太いor穏やか
HP252で余り特防、防御が同じになるように 特性はもちろん自然回復で
ネンドールの方がいいかな?
いや自然回復があるからいけるかも・・・