Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.27 )
日時: 2004/04/03 23:23
名前: ルシファー
- クラウディアさんネンドールの方がいいよ。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.28 )
日時: 2004/04/03 23:28
名前: クラウディア
- そうですか…。
素早さと特性と何度も使える分完全な劣化にはなってないと思ったのですが…。
失礼ですがもしよろしければ理由を聞かせてもらえたらうれしいです。
今後の成長のために。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.29 )
日時: 2004/04/03 23:30
名前: ルシファー
- 防御、特防の種族値85じゃねぇ..
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.30 )
日時: 2004/04/03 23:50
名前: クラウディア
- 種族値85はまあまあの値かと。
自分で言うのもなんですが問題があるとすれば種族値60のHPかと。(ネンドールもそうですがやつは特防、防御でおぎなえています。)
何度も言いますがネンドールのように使い捨てではないので完全な劣化にはならないかと。
壁貼れば耐久も結構なものになりますし。
ルシファーさんの理由ならコスモ型もネンドールに劣ってしまうのでスターミーはフルアタックしかないという結論になってしまいますね。(今出ている意見では)
反論失礼しました。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.31 )
日時: 2004/04/03 23:53
名前: ルシファー
- ネンドールには大爆発があるのを忘れずにね。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.32 )
日時: 2004/04/03 23:54
名前: め
- >>28ネンドールは壁爆発の役割しかできないですから(というのも他の型にすれば完全劣化になります)
後の事を考えるとネンドールの壁爆発のほうが使いやすいからでしょう。相手だって大爆発くらえば半分くらいは食らうでしょうし
>>26の技構成、努力値配分ではたとえ自然回復があってもネンドの耐久力よりは下ですし、
素早さに振ってないスターミーはいくら耐久に振っても眠るひまはありません。
ならば素早さ、特攻に振って速攻で倒していくほうがいいと思いません?
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.33 )
日時: 2004/04/04 00:13
名前: クラウディア
- やはりそうですか。
自分の意見を通そうと意地を張ってしまいました。
ネンドールを使うときは注意が必要ですね。
その型しかないので大爆発を霊、守るなどで読まれて無効化されやすいですから。
あとスターミーは弱点が多いのもウィークポイントですね。
やっぱりこいつにはフルアタックしかないのか・・・
こいつの新しい型を生み出してあげたかったけれど自分じゃ役不足でした。
駄文失礼しました。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.34 )
日時: 2004/04/04 00:13
名前: 卵孵し屋
- >>23
そうですね。言い過ぎました。すいません
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.35 )
日時: 2004/04/30 19:33
名前: けいと
- ストコン型(金銀のサンダース
性格:臆病 努力値:HP/素252 防6
技:怪しい光、電磁波、身代わり、波乗り@食べ残し
>>24の眠るが電磁波になっただけですが、どうでしょうか?
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.36 )
日時: 2004/05/31 21:10
名前: 放浪者
- 初めまして。
確かにスターミーは防御、特防は決して高くは無いもののソコソコなのにHPが60ってのが厳しいですね。あと前にもおっしゃられた通り弱点が多い。
しかし、覚える技がなかなか良いと思うので、まだまだ分かりません。
>>35 確かに混乱、麻痺の同時効果は脅威ですね・・・。
性格:穏やか 努力値:HP/素:252 特防:6
技:妖光 電磁波 影分身 波乗り@食べ残し
技の面では>>35の意見を汲んで電磁波にしてみました
それに身代わりもいいと思いますがうまく暇なときに影分身を積めば相当いやらしい奴になると思います。(上手くいけばという時点で運任せで駄目?)
波乗りを毒々にしても良かったのですが積んでからなら波乗りだけでも十分で鋼にも対抗できると思います。
文章構成下手で申し訳ありません
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.37 )
日時: 2004/07/04 22:20
名前: タマ
- ここでは初めてです。以後よろしくお願いします。タマです。
私は無難と言いますか、セオリー通りのフルアタを推します。
確かに、自己再生・怪光・電磁波・影分身…等の多彩で優秀な補助技を覚えますが、何といってもすばやさ、特攻の種族値の高さは魅力です。
防御や特防の種族値が高いのも、攻撃をより多く繰り出すための値だと考えれば、少しは納得されると思います。
一発で倒せない敵でも、二発、三発と打つ耐久がある!
とは、考えられないでしょうか。
水、氷、電気、念の四つで攻められるのは結構キツイものがあると思うんですけどね。
ほとんどのポケモンが弱点突かれちゃいますよ。
弱点突かれないのは、霊のみとかぐらいじゃないですか?
その上、水と念はタイプ一致ですしね。
まぁ、私が言った事はほとんど既出なんですけどね。
長文失礼しました。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.38 )
日時: 2004/07/09 17:04
名前: イカそうめん
- お初です よろしくお願いします
本題ですが、
今更当たり前ですがコイツ弱点が特攻だけなんですよね。ってことで 嫌がらし系
努力値 特攻・HP全振り 残り素早さ 性格 おだやか
技 怪しい光 どくどく 自己再生 ダイビング
なんてどうでしょう(前に同じ様なのあったらゴメンなさい)
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.39 )
日時: 2004/07/09 19:40
名前: ベトン
- >>38
イカそうめんさんはじめまして
スターミーはエスパータイプが混じっているので
物理面でもゴーストと虫に弱いですよ
なんか最近ダイビングは評判悪いですね交代を誘ってしまうのが問題です
波乗りのほうが安定しそうです
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.41 )
日時: 2004/07/09 22:28
名前: イカそうめん
- ↑荒らしですか?
>>39 そうでしたか 無知ですいません
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.42 )
日時: 2004/07/18 22:44
名前: 偽者っぽい人
- こんばんわ。偽者っぽい人です。
本題
スターミーですが耐久もある程度あるのですが
バランス型って無理なんでしょうか?
どの攻撃にもある程度は耐えられたと思ったのですが。
ちなみに私はこの型を推薦・使用です。
努力値
特功 252 素早さ 抜きたい相手へ調節 HP 残り全て
技 サイコキネシス ハイドロポンプ
怪しい光 電磁波or眠る
です。自分は電磁波を使ってます。
ハイドロはサイキネ効かない相手に。
持ち物は光の粉です
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.43 )
日時: 2004/07/28 14:32
名前: 甲
- ハイドロポンプは当たりにくいからなみのりのほがいいと思い
ます
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.44 )
日時: 2004/07/28 22:01
名前: エド
- 僕は普通に4色☆を使ってますが、コスモを積むのもなかなか強いかと。
4色☆を警戒して交換するモンスターも多いので、交換時に積めれば相当有利かと。
個体31のみでも2段階上がれば、個体31努力値252補正1.1の無道の防御と同等ですからね。
HPと素早さに全振りで
10万ボルト/どくどく/コスモパワー/自己再生or眠る
で自己再生なら食べ残し、眠るならカゴで。
自己再生の方が小回りが利きますが、どくどくに弱いですね。
僕は、眠カゴがいいと思います。
>>43
甲さんのいう通り、☆は命中率を重視したほうがいいと思います
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.45 )
日時: 2004/07/28 22:17
名前: 偽者っぽい人
- >>44
メインはサイコキネシスなので
ハイドロポンプでもいけるのでは?
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.46 )
日時: 2004/07/29 08:24
名前: 邪神・イリス
- >>45
こいつの場合、水とエスパーなのですから両タイプの技がメインとなります。
ハイドロは外れた時、HPの低い☆には大きな代償となります。
やはり命中重視で波乗りが良いでしょう。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.47 )
日時: 2004/08/02 05:40
名前: タマ
- 私も同じく波乗りを推します。
波乗りとハイドロは悩むところではありますが、
基本的にハイドロは耐久があるポケが使う事が多いです。
波乗りはそれ以外のポケが使う事が多いです。
期待値はハイドロが96と波乗りの95を上回っていますが、
やはり安定しているのは波乗り。
>>46で邪神・イリスさんもおっしゃっているとおり、
ハイドロが外れた時がとても危険です。
状況によって使い分けるように二つとも入れる技スペは
とてもじゃないですけどありませんので、
私は波乗りを推します(二回目
まぁ若干、好き嫌いの問題でもありますがね。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.48 )
日時: 2004/08/07 13:26
名前: mm
- >>33
どうでもいいことなのですが、
「役不足」という言葉は
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=jn&MT=%CC%F2%C9%D4%C2%AD
によると「能力に対して、役目が軽すぎること。」
という意味なので気をつけた方がよいかと思われます。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.49 )
日時: 2004/08/08 10:18
名前: RED
- 僕なら技は、速攻なら 波乗り サイコキネシス 十万ボルト 怪しい光かな?
長期戦に持ち込むなら、どくどく 自己再生 怪しい光 でんじは
かな?はっきりしないので当てにしないで下さいね。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.50 )
日時: 2004/08/08 19:08
名前: 栗
- >>49
技を書くときは努力値(性格)をお忘れなく
あと「長期戦」用の技構成ですが、毒毒と電磁波2つ入れる意味がありません
どちらか1つを残して、ダイビングやコスモ、小さくなるでも入れましょう。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.51 )
日時: 2004/08/08 20:04
名前: RED
- 厳しいお言葉ありがとうございます!
次からそうします。
Re: 宇宙のポケモンスターミー( No.52 )
日時: 2004/10/18 10:53
名前: 越後屋
- 掘り起こし掘り起こし。
★さんは4色★として有名ですが格闘、岩、炎受けにも使えます
性・穏やかor図太い
努・HP252防御、特防129
技・コスモ・自己再生・波乗り・サイコ
@なんか
作ってはみたが微妙…(ぇ
壁も入れても面白い