Re: 育成論forバンギラス( No.19 )
日時: 2003/11/29 23:50
名前: m
- 地震、10万ボルト 火炎放射 冷凍ビームで貝殻の鈴持たせるのはどうでしょうか?
Re: 育成論forバンギラス( No.20 )
日時: 2003/11/30 07:55
名前: 久々の家広
- ノクタスは受けます
砂漠に住んでんだろ???!!!
あと、持ち物には先制の爪も良いと思います
勿論、残飯もいいけどね♪
Re: 育成論forバンギラス( No.21 )
日時: 2003/11/30 15:23
名前: 怒
- >>19二刀流フルアタはバンギラスにむいてないんじゃないかと思います。耐久力あるし、努力値も。
やっぱバンギは、舞うまでまつ。。。ですね!
Re: 育成論forバンギラス( No.22 )
日時: 2003/12/02 17:13
名前: カネヤン
- あれ?現段階で竜の舞って覚えさせることできます?
Re: 育成論forバンギラス( No.23 )
日時: 2003/12/02 19:01
名前: ラウ
- 現段階では無理ですね。ヒトカゲorラプラスがいないと遺伝できません。
Re: 育成論forバンギラス( No.24 )
日時: 2003/12/14 09:27
名前: カネヤン
- >>6
吠えるで無理やり交換させて、
そこで相手にスキができたら、一気に攻め落とせますね。
スキを見つけて、「竜の舞」でも面白そうです。
常に「すなあらし」は強いですね。
Re: 育成論forバンギラス( No.25 )
日時: 2003/12/14 09:31
名前: 参照数が一番少ない爆走船乗 <shudo.kid@clubs.co.jp>
- >>23
元々こいつ旧ポケですから・・・
既に遺伝とか出来ません?
Re: 育成論forバンギラス( No.26 )
日時: 2003/12/14 09:39
名前: カネヤン
- >>25
自分も調べましたが、ヒトカゲ系とラプラスしか
遺伝可能なポケモンいませんでした。
Re: 育成論forバンギラス( No.27 )
日時: 2003/12/14 16:36
名前: かめめめ@セレビイげと
- >>0
いやなおとも馬鹿にならないです。
いやなおと 岩雪崩 地震 眠るor気合パンチ@カゴ、食べ残し
一番短時間で最強の威力となります。まあ昆布とでも絡ませれば何とか。いやなおとの命中がネックですが。
あと竜舞型なら岩雪崩>めざぱ岩です。ひるみねらいで。
>>25
コロシアムでは赤緑ポケは捕獲不可により今のところは無理というかんじで。
Re: 育成論forバンギラス( No.28 )
日時: 2003/12/14 18:51
名前: 参照数が一番少ない爆走船乗 <shudo.kid@clubs.co.jp>
- 赤緑捕獲不可私過去不知。(漢文!?)
すみません。ご迷惑を・・・
>>27
嫌な音ですか・・・
でも気合いパンチが決まる確率って相当低いのでは・・・
嫌な音喰らったぐらいで変えない人もいますし・・・
Re: 育成論forバンギラス( No.29 )
日時: 2003/12/16 22:25
名前: カネヤン
- 嫌な音バンギラスはかなり有名ですね。
大抵の受けポケを二発で倒せるようになりますよ。
●嫌な音を使用したカスタマイズ
1【岩雪崩/地震(爆裂パンチ)/嫌な音/眠る】
爆裂パンチは役割破壊で。いや、ほかでもいいかな?ありとあらゆる技を覚えてくれるので。光の壁のサポートあれば更に強し。
2【岩雪崩/鈍い/嫌な音/眠る】
二つの方法で受けポケをうまく崩す。鈍いを積んでおけば、どんなポケモンでも嫌な音との組み合わせで崩すことも可能になる。
ただ、岩タイプに強い地面・格闘タイプには
1より弱くなる。相手に対策されていると一気に弱くなる。
3【岩雪崩/吠える/鈍い/眠る】
個人的に好きな組み合わせ。
この場合、撒きびし・毒のサポートがあると、めきめき強くなる。更に今回は特性により常に砂嵐。
ジャマが来たら吠える。
ただ、パーティのタイプのバランスが悪くなりがち。
・持ち物はすべて食べ残しで。
Re: 育成論forバンギラス( No.30 )
日時: 2004/01/31 22:14
名前: ゲームボーイアドバンス
- はじめまして。僕はゲームボーイアドバンスです。これかヨロシクお願いします。
早速ですが僕はファイアレッドでバンギラスを使っています。そのバンギラスは・・・・・・・
地震・岩雪崩・地震・火炎放射です。性格は勇敢です。僕的にはこれが強いと思うのですが・・・・・どうですか?
Re: 育成論forバンギラス( No.31 )
日時: 2004/01/31 23:00
名前: 老兵-翡翠の簪
- >>30
地震被ってますし、火炎放射は岩雪崩に比べ見劣りしますょ…
LG買ったし育ててみようかな(無駄レス
Re: 育成論forバンギラス( No.32 )
日時: 2004/02/01 10:23
名前: マッハ三輪車【FR派】
- >>29
2についてですが、嫌な音と鈍いの併用は
スペをとる上にあまり実用的ではないと思います。
何より攻撃技が雪崩だけになるというのが厄介。
Re: 育成論forバンギラス( No.33 )
日時: 2004/02/09 05:28
名前: まさ
- オレのバンギラス
地震・岩雪崩・眠る、龍舞で持ち物が籠なんだけど。
どう?
Re: 育成論forバンギラス( No.34 )
日時: 2004/02/09 19:45
名前: ロックン
- 横レス失礼します・・・
>>33
どう?って・・・・おもいっきりBとかぶってますよ・・・
あと微妙に板違い。
バンギは鈍い型<竜舞型 ですね。いくら鈍い積んでも(というよりすぐに瓦割飛んできそう・・・このへんは読み合い?)
格闘技や水技来たら終了ですね。
先手を取って弱点つくのがいい気がw
Re: 育成論forバンギラス( No.35 )
日時: 2004/02/11 17:21
名前: タカ
- 噛み砕くが議論されてないのは
なぜでしょう?ファイアリーフの
ミュウツーはかなり脅威かと。
とゆうよりミュウツーはほぼ
最強ポケモンなので対ミュウツー
を議論しても無駄ですかね・・・
Re: 育成論forバンギラス( No.36 )
日時: 2004/02/11 17:20
名前: NO NAME
- バンギラス 意地っ張りor陽気HP252攻撃252素早さ6
【地震/岩雪崩/竜の舞/眠る】
オーソドックス
Re: 育成論forバンギラス( No.37 )
日時: 2004/02/11 22:21
名前: 角張る猫is爆走船乗
- >>35
特攻はそんなにないし、特攻に努力値を振るのは困難。
二刀流方は弱点を突くのが目的。
>>36
そんなに振らなくても最低限の素早さがあれば勝てます。
116振れば2回舞って最速フーディンを越せる。
(140ほど振れば殆どのポケモンを越せるからそれでいい)
Re: 育成論forバンギラス( No.38 )
日時: 2004/02/11 22:57
名前: かめめめ
- >>35
多分エスパー封じなら追い討ちの方が優秀です。
まあそんなことせんでも交代読みなら気合Pでも
Re: 育成論forバンギラス( No.39 )
日時: 2004/02/13 07:57
名前: まさ
- 努力値がかなり悩むんだけど、HPと攻撃でいいのかな
Re: 育成論forバンギラス( No.40 )
日時: 2004/02/19 16:22
名前: ぐもーん
- すなおこしは、ヌケニン・こらきし対策になるからよか特性ったいね。
Re: 育成論forバンギラス( No.42 )
日時: 2004/02/29 22:22
名前: ドラ
- >>38
二刀流型だったら、使えるような気がするのですけど。
あーでもやっぱり弱点をあまりつくことができませんからね。
Re: 育成論forバンギラス( No.43 )
日時: 2004/02/21 20:35
名前: グレイ
- すいません、バンギに竜の舞と眠るを遺伝で覚えさせるには、
竜の舞を覚えたギャラドスと、眠るを覚えたラプラスで卵を
作って、それを孵化してヨーギラスと卵を作ればいいんですか?
あと、ギャラドスが竜の舞を覚えるLVと、ラプラスが眠るを
覚えるLVを教えてください。
Re: 育成論forバンギラス( No.44 )
日時: 2004/02/21 20:53
名前: とくめいきぼー
- >>43
それでは不可能です。
龍の舞を覚えさせるにはリザードンを使う必要があります。