バトルフロンティアの攻略専門スレです。
ここでBF攻略法を学び、商品を取りつくそう!(←名言)
バトルファクトリー、ピラミッド、チューブ、パレス、ドーム、アリーナ、タワーの全ての施設を扱っています。
ポケモン、育て方、ピラミッドでの持ち物、ファクトリーでのポケモン選出・・・等での質問はこちらでどうぞ。
また、ここはあくまでバトルフロンティアの専門的な攻略のみですので、他の質問はここではしないでください。
※荒らしは無視&しないこと。また、他人を中傷する記事は書かないこと。
以上を守ってください。
_________________________________
バトルフロンティア内のSHOPリスト
ハイパーボール ¥1200 タウリン ¥9800
すごいき傷薬 ¥1200 ブロムヘキシン ¥9800
満タンの薬 ¥2500 マックスアップ ¥9800
回復の薬 ¥3000 リゾチウム ¥9800
なんでも治し ¥600 キトサン ¥9800
元気の欠片 ¥1500 インドメタシン ¥9800
ゴールドスプレー ¥700
△エニシダの贈り物△
バトルタワー50人抜き・・・銀のたて
100人勝ちぬき・・・金のたて
銀シンボルコンプリート・・・サンの実
金シンボルコンプリート・・・スターの実
○技教えばあさん○
卵産み・・・16BP 丸くなる・・・16BP
地球投げ・・・24BP いびき・・・24BP
夢食い・・・24BP 泥かけ・・・24BP
メガトンパンチ・・・24BP スピードスター・・・24BP
メガトンキック・・・48BP 凍える風・・・24BP
のしかかり・・・48BP 堪える・・・48BP
カウンター・・・48BP 自己暗示・・・48BP
剣舞・・・48BP 炎のパンチ・・・48BP
岩雪崩・・・48BP 冷凍パンチ・・・48BP
電磁波・・・48BP 雷パンチ・・・48BP
◆サービスコーナーでのごほうび◆
キッスポスター・・・16BP タウリン・・・・・1BP
キッスクッション・・32BP マックスアップ・・1BP
ムチュールドール・・32BP リゾチウム・・・・1BP
トゲピードール・・・48BP キトサン・・・・・1BP
にゃースドール・・・48BP インドメタシン・・1BP
ピッピドール・・・・48BP ブロムヘキシン・・1BP
メタモンドール・・・48BP 食べ残し・・・・48BP
ヒノアラシドール・・48BP 白いハーブ・・・48BP
チコリータドール・・48BP 先制の爪・・・・48BP
ワニノコドール・・・48BP メンタルハーブ・48BP
ラプラスドール・・128BP 光の粉・・・・・64BP
カビゴンドール・・128BP 気合のハチマキ・64BP
カメックスドール・256BP 拘りハチマキ・・64BP
リザードンドール・256BP 王者の印・・・・64BP
フシギバナドール・256BP ピントレンズ・・64BP
☆バトルパレスでのポケモンの性格☆
※性格変化・・・HPが減った時にどう技が変わるか。
攻撃なら攻撃寄りに、補助なら補助技をよく使い、なしはそのまま
性格 攻撃 防御 補助 性格変化
_____________________
頑張りや 好き 嫌い 普通 なし
寂しがり 嫌い 普通 好き 攻撃
勇敢 好き 嫌い 嫌い 防御
意地っ張り 普通 普通 普通 攻撃
やんちゃ 嫌い 好き 嫌い 攻撃
図太い 普通 嫌い 好き 防御
素直 好き 嫌い 嫌い なし
呑気 普通 嫌い 好き 攻撃
腕白 好き 嫌い 普通 防御
能天気 普通 嫌い 好き 補助
臆病 好き 嫌い 普通 補助
せっかち 好き 普通 嫌い 攻撃
真面目 普通 嫌い 好き なし
陽気 普通 嫌い 好き 防御
無邪気 好き 嫌い 嫌い なし
控えめ 普通 好き 嫌い 防御
おっとり 好き 好き 嫌い 補助
冷静 好き 嫌い 嫌い なし
てれや 普通 好き 嫌い なし
うっかりや 普通 嫌い 好き 補助
穏やか 好き 好き 嫌い 防御
おとなしい 嫌い 好き 嫌い 攻撃
生意気 好き 嫌い 嫌い 補助
慎重 好き 好き 嫌い 補助
気まぐれ 好き 嫌い 嫌い なし
_____________________
7つの施設のおおまかな設定、シンボル取得条件、フロンティアブレーンの攻略
☆バトルタワー
形式:バトルルーム
商品と獲得条件
アビリティシンボル銀&金(5回、10回)
ブレーンはタワータイクイーンのリラ
1回目・・・フーディン・エンティ・カビゴン
オススメ・・・プテラ、スターミー、ヘラクロスorキノガッサ
フーディン・エンティ・カビゴンそれぞれにポケモンを交換していきましょう。
2回目・・・ラティ♀or♂、ライコウ、カビゴン
オススメ・・・メタグロス、ラグラージ
☆バトルファクトリー
形式:バトルトレード
商品&条件
ノウレッジシンボル銀&金(3回、6回)
ブレーンはファクトリーヘッドのダツラ。
1回目・・・運
2回目・・・運
※相手もレンタルですから何を使うかは不明。
☆バトルドーム
形式:バトルトーナメント
商品&条件
タクティクスシンボル銀&金(5回、10回)
ブレーンはドームスーパースターのヒース。
1回目・・・ラグラージ・ボーマンダ・リザードン
オススメ・・・ラティオスorスターミー、ジュカイン
二回目・・・>>7さん情報提供感謝!
ラティアス
瞑想 サイコキネシス 10万ボルト 眠る@カゴの実
ラグラージ
波乗り 冷凍ビーム ミラーコート 地震@食べ残し
メタグロス
コメットパンチ 地震 サイコキネシス 守る@先制の爪
オススメ・・・ヌケニン
※1回目のラグラージはカウンターを使います。特殊で行きましょう。
☆バトルアリーナ
形式:勝ちぬきチームバトル
商品&条件
ガッツシンボル銀&金(4回、8回)
ブレーンはアリーナキャプテンのコゴミ。
1回目・・・ヘラクロス(>>14さん情報提供感謝!!)
技:メガホーン、岩石封じ、こらきし
残りはブラッキー・ヌケニン
オススメ・・・龍舞ボーマンダ、ヘラクロス、バシャーモ
ブラッキーが問題。こいつさえ倒せば楽です。
龍舞暴慢が特に有効です。
2回目・・・ブラッキー・ゲンガー・キノガッサ
ゲンガーはサイキネしか攻撃技がありません。
ので、悪タイプで完封です。
オススメ・・・チャーレム→ヘルガー、あとはなんでも。
☆バトルパレス
形式:バトルホール
商品&条件
スピリットシンボル銀&金(3回、6回)
ブレーンはパレスガーディアンのウコン
1回目・・・クロバット(意地っ張り)、ケッキング(頑張りや)、ラプラス(冷静)
オススメ・・・気まぐれな性格のレアコイル、勇敢な性格のヘラクロス
レアコイルには10万Vを、ヘラクロスには瓦割りを持たせると良い。
2回目・・・調査中
☆バトルピラミッド
形式:バトルアドベンチャー
商品&条件
ブレイブシンボル銀&金(3回&10回)
ブレーンはピラミッドキングのジンダイ。
1回目・・・レジ三体
オススメ・・・キノコの胞子・気合パンチ・身代わりを持たせたキノガッサ
2回目・・・伝説鳥三体
オススメ・・・プテラ・蓄電ランターン
☆バトルチューブ
形式:バトルゲーム
商品&条件
ラックシンボル銀&金(2回、10回)
ブレーンはチューブクイーンのアザミ
1回目・・・ハブネーク・ツボツボ・ミロカロス
オススメ・・・拘りハチマキを持たせたメタグロス(彗星拳連発)
2回目・・・調査中
みなさんの提供してくれた情報はここに載せて行きます。
では書きこみをお待ちしています。
Page: [1] [2]
>>3
プラチナさん、僕もカビゴンをこれから育てるのですが特性は「免疫」のほうが良いと思います。理由はカビゴンは特防はもともと高いですし、何より今は毒×2を使う方が増えているからです。
チューブクイーン(?)で使ってくるツボツボは防御・特防が524あります。相当硬いので弱点を付いて一気に攻めたほうがいいです。またこのツボツボは眠るも覚えていることを確認。倒すの面倒だなぁ(こら
フロンティアブレーンの攻略などを>>0に記載する予定。
ポケモン、技など、欠けているもしくは間違っているものがあれば情報提供お願いします。
とりあえず今は>>3プラチナさん、情報提供感謝です。
連レス失礼〜。
ほかのブレーンも攻略します。
バトルアリーナ
アリーナキャプテン コゴミ
1、VSヘラクロス
先発はお決まりのコイツ。
メガホーン、岩石封じ等々を使用。
攻撃がかなり高い強敵だが、プテラに燕返しを使わせればあっさり倒せる。
2、VSブラッキー
さーて、コイツをどうするかが問題。
私の場合クロス拳が急所に入ってしまったため、怪しい光、のしかかりしか確認できていない。
が、素早さ・攻撃・特攻が低いので、身代わりからの気合パンチや、クロス拳などで速攻で決めましょう。
こらきしは使わないほうがいいかも。
3、VSヌケニン
最強になるか最弱になるかで力が大きく違ってくる。
こちらのポケモンには、炎・岩・飛行・悪・ゴーストのどれかを用意しましょう。
これがないと全滅です。(悪あがきでも殺せるけど)
ここはプテラに燕返しを使わせるのが有効。
まあ霰や砂嵐でも倒せたりする。撒き菱撒いとけば出たターンで終了。
バトルドーム ドームスーパースター ヒース
最初に、こいつは4色☆か髭がいると楽です。
1、VSボーマンダ
地震、瓦割り等で攻めてきます。
最速髭の冷凍Pで瞬殺。
2、VSラグラージ
意外と硬い。カウンターを使う。
ので、へたに地震などで攻めないように。
冷凍Bもあるが、樹海の葉剣で瞬殺でしょう。
3、VSリザードン
3番手はコイツ。
岩雪崩、地震等を使用。
となればこちらは水で。電気も◎。
10万Vで速攻倒しといきたい。髭に雷パを使わせるのも有効。
バトルチューブ チューブクイーン アザミ
最初に言っとくと、この人恐い(ぇ
1、VSハブネーク
メタグロスで行きましょう。地震で瞬殺。
特に問題はないハズ。
2、VSツボツボ
恐ろしい防御能力。
だがハブネークからポケモン変えずに、彗星拳でいきましょう。
3、VSミロカロス
ミラーコート持ち。電気はやめた方が得策。
速いキノガッサにキノコの胞子を使わせ、スカイアッパー等々で殴って行こう!(ぇ
バトルピラミッド ピラミッドキング ジンダイ
1、VSレジロック
お前なんでここに??・・・と突っ込みたくなる。
キノガッサ→キノコの胞子→身代わり→気合Pとか
で攻めるとよろし。
2、VSレジスチル
何体もいるんだろうか・・・?
まあこいつもレジロックと同じ対処法でOK。
まず先手は取れるだろう。
3、レジアイス
何体もいr(強制終了)
3体のうち、一番防御が低い。
なのでこいつも前二匹の攻略法が通じる。
一つ情報提供。
ドームスーパースター ヒースの2回目ですが、
ラティアス
瞑想 サイコキネシス 10万ボルト 眠る@カゴの実
ラグラージ
波乗り 冷凍ビーム ミラーコート 地震@食べ残し
メタグロス
コメットパンチ 地震 サイコキネシス 守る@先制の爪
でした。
…で、ブレーンの中では唯一こいつだけがヌケニンにまったく対抗できません。なので、ヌケニンを使うと良いと思います。
>>7
情報提供感謝です。
>>0に載せる予定です^^
ジンダイ(二回目)の攻略。
ポケモンは伝説鳥3匹でした。
ここは岩でいきましょう。
オススメとしてはプテラ。
岩雪崩で全員一発。(サンダーは残るか残らないか)
まあラティオスとかの速攻タイプで攻略して、残った1匹でジンダイさんを潰すのが普通です。
実は蓄電ランターンで行けたりもします。(受けでは安全)
そして>>0かなり更新。パレスでの性格追加。
タワーで
リラと二戦目
ライコウ、ラティ{どっちか}、カビゴン
情報を教えます。
アザミ2回目
ハガネール ギャラドス ハブネ―ク
コゴメ?
ヌケニンとカビゴンどちらかがでます。
あとでまた、紹介します
連レスすみません
ウコン2回目
ウインディ
ケッキング
スイクン
コゴメ2回目
ブラッキー ゲンガ― キノガッサ ヘラクロス スイクン
のうちランダム
今バトルフロンティアがんばってます。 コゴミがだしてくるブラッキーは、 ぼくは、ヘラクロスですぐ倒しちぁったけど サイコキネシスつかってきました。 情報になればいいとおもいます。
バトルピラミッドの近くにある小屋では、バトルポイントをふやすことができるゲームができました。
アリーナの銀コゴミの先発、ヘラクロスの堪えるを確認しました。
おそらく技構成はメガホーン・岩石封じ・堪える・起死回生かと。
銀コゴミは竜舞ボーマンダで完封できます。
>>10-14
情報提供感謝致します。
特に>>14のサスケさん、技の情報は非常にありがたいです。
ありがとうございます〜。
銀ブレーン対策を書いておきます
また施設の都合上パレスとファクトリーは省略で
タワー
注意すべきはエンテイの大文字とカビゴン。
この2つを一気に受けられるポケモンはいません。
また2人とも潰せるのはガラガラなど物理系がお勧め。
ちなみに慎重特防特化脂肪ハリテで完封可能。
フーディンはサイコ持ってないし、あとは全部物理技なのでビルドで。
ドーム
ブレーン戦でメタグロスが使えない施設bP。オバヒがうざすぎ。
でもヒース自体はそんなに強くないので普通に勝てます
アリーナ
サスケさんの通り暴慢で完封です
ピラミッド
ハリテ再登場。金でも使えるのがうれしいところ。
金でも使う時は岩雪崩必須です。
チューブ
メタグロスで完封。ミロはハピで対策か爆発で。
ちなみに壷にグロスは絶対です。
コゴミ2回目、技とか持ち物判明。
ブラッキー@カゴの実
怪しい光、眠る、捨て身タックルを確認。
チャーレムがとくにオススメ。(ラムの実を所持させて)
瓦割でいきましょう。(こらきしは絶対ムリ!)
続いて
ゲンガー@食べ残し
催眠術・道連れ・サイコキネシス・夢食いを確認。
カゴの実を持たせたヘルガーがいると楽。
最後は
キノガッサ 持ち物:ラムの実
胞子・気合拳・Gドレイン・頭突きを確認。
ヘルガーで行けます。
また、ヘルガーはゲンガーに道連れされて死ぬ恐れがあるので、三匹目も注意して選ぶように。
個人的なオススメは髭です。
※髭を2匹目にしてもOKです。また、道中が不安ならヘルガー→ウインディでもいいです。
(ウインディには遺伝で噛み砕くを覚えさせておく)
パレスガーディアンのウコン(2回目)にさっき勝利しましたので情報提供します。
ウインディ
オーバーヒート 神速 ほえる 守る@白いハーブ
ケッキング
破壊光線 地震 シャドーボール あくび@ピントレンズ
スイクン
波乗り 瞑想 吹雪 かみつく@王者の印
…でした。
ウインディはオーバーヒートを連射してきます。耐久もありますので炎半減に代えないと軽く一匹目は倒されます。
ケッキングもかなり危険です。自分のときは比較的あくびの使用頻度が高かったのでなんとかなりましたが。
スイクンはハピナスで毒を盛れば問題ないと思われます。ただ積まれると厄介なので気をつけたほうが良いです。
パレス全体では、特攻型なら臆病がオススメです。控えめはパレスでは役に立ちません。じわじわ型なら図太いが良いと思います。
あと、思い通りに攻撃しないことも多いですので、勝手にダメージを与えられるように毒々を覚えさせたハピナスが便利でした。
リラ二回目です。いっとくと弱いです。
ライコウ 控えめ 努力値:HP・特攻255 @ラムの実
10万V・瞑想・リフレクター・眠る
地面で完封です。
ラティオス 控えめ 努力値:HP・特攻255 @光の粉
サイキネ・龍爪・瞑想・自己再生
メタグロスで潰せます。
カビゴン 意地っ張り 努力値:HP・攻撃255 @カゴの実
眠る・影球・鈍い・恩返し
鋼が有効。
ちなみに私はケッキング1匹で全て倒しました。
次、アザミ二回目
ハブネーク 図太い HP・特防255 @気合のハチマキ
威張る・噛み砕く・ヘドロ爆弾・ギガドレイン
有り得ないほど鋼に弱い。突破力もない。
ハガネール 勇敢 HP・素早さ252、特防6 @光の粉
地震・岩雪崩・嫌な音・大爆発を確認。
波乗り・火炎放射で一撃。
ギャラドス 意地っ張り HP・素早さ252、攻撃6 @カゴの実
龍舞・恩返し・吼える・眠る
10万で他界してもらいましょう。
つうかもう特殊ポケ1匹で全員完封できます。
オススメはスターミー・ラティオスです。
お
ここのおかげで銀シンボルパーフェクトで〜ス。
後で情報提供しま〜す。(ハァ?
パーティは 1.ウィンディ@木炭 火炎放射 噛砕く 突進 神速 2.チルタリス@光りの粉 火炎放射 影分身 龍爪 冷凍光線 3.メタグロス@先制爪 サイキネ 彗星拳
地震 影球 意見ください。
>>22
板違いだし、なんて書いてあるのか分かりません。
Page: [1] [2]